アラサーサラリーマンの幸福資産形成

アラサーサラリーマンの健康、資産形成などQOLを高めるための情報発信

アラサーが取り組むべき資産形成方法とは!?高配当株投資のすすめ

f:id:syou0209:20190813150459j:plain




こんにちはsyouです。

20代後半、30代以降になると遊び盛りであるし、結婚や子供の教育費などにお金がとられるという人が多いのではないでしょうか。

将来のことを考えて資産形成しようと思うのも社会人になってからだと思います。

では、資産形成するためにはなにが必要でしょうか?

 

資産形成のためにまず考えるべきは、どうやってお金を貯めていくかです。

 

f:id:syou0209:20190818125810p:plain

 

資産形成=(収入ー支出)+(資産×運用利回り)

 

単純にお金を増やそうと思うと、次の3つになります。

①収入を上げること

②支出を減らすこと

③運用利回りを上げること

 

もし、資産は銀行で貯金をしているだけという人は、運用利回りがほぼ0となります。収入も劇的には上がりませんから、節約などの支出を切り詰めるしかないということになります。

 

ということは、しっかり運用することが大事だね!

そうですね。私はまだ20代なのでリスクを取っても取り返しがつくと思い、株にチャレンジしました。

 

 

株を始めるときは余裕資産で!

株の世界ではほとんどの個人投資家は負けるといわれています。

なので、まずはリスクをとれるのか、とれないのかしっかりと今の財政状況を見極めて、余裕資産で始めることが最重要ポイントです!

また株を買い始めると、本業よりも気になってしまうということも多々あります。

投資額が多いほど日中、株価の推移に頭を持っていかれるということになりかねません。

 

優待や配当だけを目的としない!

高配当銘柄やカタログギフトがもらえる優待銘柄は非常に魅力的です。

見つけたらすぐに買いたくなりますし、買おうと思った時が一番底値のような錯覚に陥ります。

長期で何年も高配当銘柄を保有していれば、株価は下落しても倒産しない限りはいつかはプラスにはなるでしょう。

しかし、買った瞬間下落したとき、当分の間もしくはずっと含み損を抱え込むことになります。これは、結構メンタルをやられます。

安定した配当、優待をもらえる企業への投資であっても、しっかり自分で調べて、一時的に下落したり、安いと思ったポイントで買えるように準備しましょう。

そうすることで配当だけではなく、値上がり益を手にできるを高めることができます。

これが、難しいんですけどね(-_-;)

株を始めたら楽しむ!

はじめて買った会社から優待案内が届いたときは嬉しかったものです。慣れてくると次第にその感動も薄れてしまい、目先の株価の上がり下がりに一喜一憂し、大きく負けると不安になります。

年に1回か2回ある配当や優待をもらえることに感謝し、楽しんでホールドできるような精神状態を作れるように楽しみましょう!

 

とはいっても、やってみないとわからない。まずは数万円で買える銘柄から初めてみよう!

 

投資戦略!私はこうして負けました。

f:id:syou0209:20190804214054j:plain


こんにちはsyouです。

 

私は数年前、株主優待で有名になった桐谷広人さんに影響を受けて、「投資」というものに興味を持ちました。

最初のうちはアベノミクスの影響やビギナーズラック?があり、初心者でありながらプラス運用ができ、少ないながら楽しく優待も受け取れていました。

 

しかし!あることをきっかけに、痛いしっぺ返しを喰らうことになりました。

それは、、、

 

何があったの?

小資金でもリミックスポイントで一発プラス30万get出来ました!

自慢ですか?(# ゚Д゚)

はい!けど、そこから調子に乗ってしまって、いまや-100万程に( ノД`)シクシク…

 まだまだ投資の勉強中ですが、これから投資を初めようとするサラリーマンに向けて同じ過ちを繰り返さないように気を付けてほしいです。

 

負け方① SNS情報に乗ってしまう

ツイッター掲示板は貴重な情報源です。

私は毎日ツイッターで様々な銘柄についての情報を得ています。

しかしながら、ツイッターの情報を見ていると買い煽り、売り煽りをしてくる人が多いのも事実です。

中には自分の持っている銘柄をガチホしているユーザーから勇気をもらうこともありますが、その人が本当にその銘柄を推奨しているのかわかりません。

時にはSNS情報に恐怖を覚え、狼狽売りをした瞬間に株価が騰がるといったケースもよくありました。

あと、有名大口投資家が買いとつぶやいた場合は十分気を付けましょう。数日後ナイアガラの滝のように株価が下落し、人生破滅に向かう人もでてきてしまいます。

日中株価を見られないサラリーマンであれば、SNSを見る機会も少なくなるので、利点ではありますが、情報を鵜呑みにしないようにしましょう。

 

負け方② 指標を間違って解釈する

 私はケチな性格なので損をしないようにいろいろな指標を勉強することから始めました。例えば、ゴールデンクロスしたら買い、デッドクロスしたら売りなどの移動平均線の見方。株入門の本やネットで検索するといろいろな解釈がされており、一見正しく見えますし、正しく機能するときも多いです。また、支持線割れは損切などを信じてトレードをした結果、ほとんどが損切する羽目となりました。

結局のところ、ゴールデンクロスデッドクロス支持線など初心者でも知っているような売買ポイントで利益を出せるなら、株のプロが見逃すはずありません。

株のプロからみれば初心者からお金を奪う絶好の狩場となってしまいます。

また、PER(株価収益率)が低ければ、PBR(株価純資産倍率)が1以下なら割安などです。

 これも、解釈の仕方によれば正しいし、投資の神様 ウォーレン・バフェット氏も割安銘柄を仕込み莫大な資産を築き上げました。

しかし、実際に低PER、低PBRの銘柄を購入しても株価はなかなか上がらず、むしろ減る一方、いいところとしては下がっても暴落まではいきにくいというところでしょうか。

割安という言葉はスーパーで安売りをしているかのような良い響きを受けますが、逆を言えば不人気ということです。

結論としては、指標とは目安です。指標だけを当てにして株を購入をしても意味はなく、いろいろな側面から補助的に活用することが重要だと学びました。

 

負け方③ 決算ギャンブルに挑戦

冒頭でお話ししました、今は株価低迷中のリミックスポイントですが、仮想通貨取引所ビットポイントを運営して初めての決算だったと思います。

ツイッター民の期待もあり少し多めに投資しておりました。

それが当たり800円で仕込んでいたのが1300円に高騰し約30万ほど稼がせてもらいました。

そこからというもの、RIZAPや岡本硝子など決算持ち越しで暴落に何度か会い、一瞬にして何十万のマイナスを抱えることになりました。

これを見ると、好決算→高騰、悪決算→下落は理解しやすいですが、中には好決算でも材料出尽くしで下がり、悪決算でも騰がるなんてこともありました。

直近の上がり下がりはその日にならないとわからないということですね。

株はギャンブルではないが、ギャンブル的要素を含むと思った方が、今後保有銘柄が上がったり、下がったりしたときに無駄に思い悩まなくて済むかもしれません。

 

じゃあ勝つために何をしたらいいの?

しっかり自分の頭で考えること。自分のトレードスタイルに合った方法を見つけることです。私は負け越してますが、反対にその分勝ち越している人がいるはずです。勉強は大切ですが、それで足をすくわれないように慎重に投資をしましょう。

 

アラサーサラリーマンsyouってどんな人?ブログのご紹介

f:id:syou0209:20190813145601j:plain


はじめまして

アラサーサラリーマンのsyouです。

 

このブログは、サラリーマンの私が実践している資産形成方法について情報発信をしたいと思い立ち上げました。

私と同じようなサラリーマンの方であれば、共感していただけるような内容がメインとなりますが、これから社会人になって資産をどうやって作っていくか、考えている方にも参考になればと思っております。

将来的にはファイナンシャルプランナー検定を取得したいと考えておりますので、忘備録的に実際の生活の場面で役立ちそうだと思ったこともどんどん更新していくつもりです。

とはいえ、資産形成のプロではないので、失敗も多い現状・経験をありのまま伝え、同じ失敗をしないように利用していただければ幸いです。 

 

あまり堅苦しい自己紹介だけでは面白くないのでペットのPちゃんとの対話も交えてお伝えします。

 

自己紹介

 

syouってどんな人なの?

僕は化学系の大学院を卒業して、とあるメーカーに勤めています。今は普通のサラリーマンです。

何か資格とか持っているの?

男性では珍しいですが、アロマテラピー検定1級と化粧品検定1級を取りました。

なんで、そんな変わった資格を選んだの?

化学出身なので、化学物質が健康にどう作用するか興味があったのと、簡単にとれる資格だったので(笑) 次はFP検定にもチャレンジしようと思っています!

資産形成のために何をやっているの?

日本株の勉強をしながら、給料の半分を投資に回しています。投資スタイルとしては、高配当・優待株を保有しながら、まだ20代ということでリスクをとって、成長株にも挑戦しています!

どのくらい儲けているの?

ぶっちゃけ、結構負けています。世界的に経済不安の中で利益を積み重ねるまでの知識がまだまだないので、いろいろ試しながら資産を築いていきたいです。

  というわけで、楽しく、健康にそして将来のお金について真剣に考えながらブログを書き進めていきますのでどうぞよろしくお願いします。